1 :豆次郎 ★:2019/04/03(水) 23:29:51.77 ID:1ZwBovzi9.net
2019年4月3日 7時0分
2018年7月に入院した「ミスター」こと長嶋茂雄は、退院まで5カ月かかった。8月の時点で、「現在は快方に向かっている」と発表したのに長引いたこともあり、ほかの病名を勘繰る向きも多かった。
そこに、2月20日付「スポーツ報知」で、次女・三奈がこう説明をした。
《父は見事に自分で自分の体を治しちゃった。内視鏡を入れて手術を始めようとした、その時です。こんなうれしい “ドタキャン” はない。夏頃に予定していた残りの石の内視鏡除去手術もなくなりました。みんなで笑い、喜びました。「メークミラクルだ〜」って》
2月初めに内視鏡検査をすると、胆石、そして体内に入れたステント(消化管を広げる管)まで消えていたというのだ。同紙は喜んで報じているが、人工物のステントが自然に消えるなんて、そんなミラクルが、本当にあるのか?
内視鏡手術に詳しい田島クリニックの田島秀則院長が解説する。
「肉や脂っこいものを食べたことにより、胆汁がたくさん出て胆石が流れ出すことはあります。それだけでなく、胆管に入れたステントが、脱落して消えることも、頻繁ではないがあります。
私は胆管ステントより大きい、食道ステントが脱落し、便とともに体外に排出されたのを見たこともあります。もともとステントは、消化管の中にいれるため、体にやさしい材質で出来ている。
胆汁が多ければ、ステントが脱落し、小腸、大腸を通じて、気づかないうちに体外に排出されることがありえるのです」
三奈は、父から「胃もたれ」という言葉を聞いたことがない、とも語っていた。恐るべき83歳だ。
(週刊FLASH 2019年4月9日号)
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/16260692/
47 :名無しさん@恐縮です:2019/04/04(木) 06:02:31.71 ID:V9pP+f+v0.net
36 :名無しさん@恐縮です:2019/04/04(木) 00:39:15.27 ID:tfEKd7/u0.net
44 :名無しさん@恐縮です:2019/04/04(木) 03:05:49.11 ID:bjHVZxQX0.net
26 :名無しさん@恐縮です:2019/04/04(木) 00:12:39.17 ID:53Ye33jf0.net
19 :名無しさん@恐縮です:2019/04/03(水) 23:51:02.05 ID:Bzi2P0b40.net
7 :名無しさん@恐縮です:2019/04/03(水) 23:38:02.18 ID:ofIXMgpm0.net
34 :名無しさん@恐縮です:2019/04/04(木) 00:27:06.01 ID:WtBt5jdF0.net
29 :名無しさん@恐縮です:2019/04/04(木) 00:17:19.57 ID:OakGCCio0.net
46 :名無しさん@恐縮です:2019/04/04(木) 06:01:03.50 ID:Rop7Ujok0.net
38 :名無しさん@恐縮です:2019/04/04(木) 00:57:43.27 ID:ywQsUIxL0.net