1 :ひかり ★:2019/09/09(月) 11:47:34.40 ID:4RiR++179.net
――もちろん理想はレギュラーの固定ですよね?
「それはもうね、そんな楽なことはないですよね」
★「連続試合記録」の意味。
――でも現状の巨人では難しい?
「それと長いペナントレースですよ。疲労をとりながら、溜めることなく、戦いを終え、そして次に向かっていくということが大事だと思います。だから例えば連続イニングとか連続試合の記録というのは、
僕にとっては糞食らえで、それはあくまで個人技であって、個人のこと。やっぱり選手にいいコンディションで試合に臨ませる、そこがチームが勝つということでは大事なことです。
だから僕にとってそういう個人記録はあまり関係ない。実際にそういう記録のかかった選手はあまりウチのチームにはいない。ならば無理をするよりは、例えば疲れている、あるいはコンディションがちょっと、
というなら今日のゲームは休ませる。あるいは練習を控えさせて試合だけにしよう。そういうことの方が長いペナントレースを制する点においては大事だと思っています」
「選手への接し方は優しくなった」と語った原監督だが、一度、試合に入ると勝つために非情とも言える用兵、采配は前回の監督時代と変わらない。
(抜粋)
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190909-00840623-number-base&p=5
原辰徳インタビュー(1)「鳴かぬなら鳴くまで待たず選手を替える」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190909-00840623-number-base&p=1
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190909-00840623-number-base&p=2
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190909-00840623-number-base&p=3
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190909-00840623-number-base&p=4
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190909-00840623-number-base&p=5
102 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 12:08:58.87 ID:QRJGoMq70.net
286 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 12:54:46.60 ID:20sImpO80.net
44 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 11:56:35.38 ID:9g+aNqUU0.net
79 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 12:03:46.79 ID:WrnQkrIV0.net
597 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 21:32:29.85 ID:bXeM08Rt0.net
556 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 17:26:17.41 ID:fdpxPwiO0.net
148 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 12:18:52.88 ID:b+f7vc0w0.net
547 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 17:03:15.56 ID:IXM8nAtf0.net
154 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 12:19:37.86 ID:jA6YZHZl0.net
384 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 13:44:34.88 ID:XYCAjaLE0.net