1 :Egg ★:2019/10/29(火) 09:02:17.91 ID:+mObHtp29.net
女子ゴルフツアーのマスターズGCレディース(10月24―27日)開催期間中、思わぬ騒動が勃発した。大会に出場した某女子プロ選手が、大会開幕前に開催コースの兵庫・マスターズGC関係者に対し、「死ね」などの不適切発言を行ったことが明らかになり、日本女子プロゴルフ協会(LPGA)の小林浩美会長が、大会主催者、コース側に謝罪したのだ。
“暴言事件”のあらましはこうだ。
某女子プロは、コース内にある浴場の脱衣場内でストレッチをするため、常備してあるバスタオルを使おうとしたが、なかったため、従業員に貸し出しを要求した。同コースでは、これまでツアー時に、バスタオルの紛失が多発したため、浴場からバスタオルを排除。それぞれの選手が持ち込むことを通達してあった。コース側は、当然、特別ケースでの貸し出しを拒否。すると、某女子プロは激怒し、「頭が固い。死ね」などと暴言を吐いたという。
緊急会見した小林会長は、この発言を事実と認めた上で「現在、各所に事実確認をさせてもらっていますが、あってはならないこと。大変申し訳ない」と平身低頭、非を認めた。
「早急に対処したい。(事実関係を)全部整理した上で、あらためて説明させていただきます。これは選手だけでなく、協会としての問題でもあります」と語り、理事会で協議することを約束した。
実は、今回の“暴言事件”が表面化したのは、女子ゴルフ界の大御所、岡本綾子氏の“告発”がきっかけだった。岡本氏は、テレビ中継の解説者として来場しており、この某女子プロ選手の暴挙を耳にした。あまりの非常識さに憤りを覚え、自ら関係者に事実関係を確認した上で、デイリースポーツの自らのコラムで事の次第を書いたのである。 そのコラムが紙面掲載されたのは最終日の27日。それを受けて一部記者が「会長に話を聞かせてほしい」と、LPGAに要求すると、小林会長が囲み対応を行うと決め、優勝争いの最中、最終組が前半を終わった段階で、記者の質問を受け付ける形となり、“暴言事件”が広く報じられることになったのである。
では、なぜ、今回の“暴言事件”が起こったのか?
10/29(火) 7:04配信 THE PAGES
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191029-00010002-wordleafs-golf
写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20191029-00010002-wordleafs-000-1-view.jpg
107 :名無しさん@恐縮です:2019/10/29(火) 09:29:09 ID:uSFA50kZ0.net
228 :名無しさん@恐縮です:2019/10/29(火) 09:54:07.00 ID:ufqb5d0h0.net
89 :名無しさん@恐縮です:2019/10/29(火) 09:23:57.98 ID:YNG+YpeV0.net
563 :名無しさん@恐縮です:2019/10/29(火) 11:37:09.12 ID:bU5H41at0.net
225 :名無しさん@恐縮です:2019/10/29(火) 09:53:09 ID:9a13QlNo0.net
586 :名無しさん@恐縮です:2019/10/29(火) 11:44:42 ID:7ewP1UOn0.net
319 :名無しさん@恐縮です:2019/10/29(火) 10:33:03.37 ID:FEkO1ZMy0.net
435 :名無しさん@恐縮です:2019/10/29(火) 11:03:33.33 ID:od1vfUWR0.net
566 :名無しさん@恐縮です:2019/10/29(火) 11:38:36.77 ID:1XYlQ52n0.net
362 :名無しさん@恐縮です:2019/10/29(火) 10:43:39.60 ID:GoAZsYGQ0.net