1 :砂漠のマスカレード ★:2020/02/17(月) 20:38:32 ID:kv+a+4S89.net
リバプールのMF南野拓実が国内リーグ戦で初めて登録メンバーから外れた。
2月15日に敵地で行なわれたノリッジ対リバプール戦で、南野は遠征メンバーとしてチームに同行しながら、18名の登録メンバーに入れなかった。
日本代表MFが関係者席で見守ったその試合で、リバプールは1−0で勝利。
国内リーグの連勝記録を17試合に伸ばし、成績を25勝1分無敗とした。30年ぶりとなるリーグ優勝にまた一歩近づいた。
この試合で、リバプールは久しぶりに主力メンバーがほぼ揃った。
1月5日のエバートンとのFAカップ3回戦でMFジェームズ・ミルナーがハムストリングを痛めた。
さらに1月23日のウルバーハンプトン・ワンダラーズ戦ではFWサディオ・マネがハムストリングを負傷し、両者はしばらく戦列を離れた。
しかし、ふたりは今回のノリッジ戦で復帰。前節のサウサンプトン戦から南野とDFジョエル・マティップが18名の登録メンバーから外れた。
ここまで、リバプールは負傷者に悩まされてきた。MFナビ・ケイタは、股関節痛で1月2日〜28日まで離脱。MFファビーニョもひざのケガで11月30日〜1月18日まで出場できなかった。
FWジェルダン・シャキリはまだ復帰していないが、選手たちが代わる代わる戦列に戻り、フルメンバーがようやく揃うことになった。
南野が登録メンバーから外れ、あらためて浮き彫りになったのは、リバプールの「壁の高さ」だ。
ノリッジ戦のベンチメンバーは、GKアドリアン、DFデヤン・ロブレン、MFファビーニョ、MFミルナー、MFアダム・ララナ、FWマネ、FWディボック・オリジの7人。
「直前までコンディションを見極める」(英BBC放送)としていたマネが最終的に登録メンバーに入り、南野がベンチ外になったと思われる。そして、そのマネが後半から途中出場し、決勝ゴールを叩き込んだ。
リバプールにはモハメド・サラー、ロベルト・フィルミーノ、マネの強力3トップがいるのは言うまでもなく、控え陣にも優れた代表クラスが揃う。
既存戦力が戦列に戻ってきたことで、今後も南野は「ベンチに入れるか、入れないか」の当落線上に置かれることになりそうだ。
もちろん、日本代表MFは厳しい競争を覚悟してリバプールにやって来た。試合後、「予備選手を含めた遠征メンバーに入りながら、
試合の登録メンバーから外れたのは悔しいのでは?」と問われると、次のように話した。
「そうですね。今までずっとやってきているメンバーが帰ってきて、監督が信頼している選手を使うというのは、当たり前だと思うし。
自分にできることを今後もやっていければいいかなと思います」
以前も「他の選手たちは何年も一緒にやっている。完成されたチームに入ることの難しさがあるのでは?」と問われると、
南野は「それはもう、しょうがない。それを覚悟で来ている。そのなかで揉まれながら、生き残っていくしかない」と決意を口にしていた。
刺激的な環境で成長し、大舞台で挑戦を続けていくことに闘志を燃やしていた。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200217-00886370-sportiva-socc
2/17(月) 17:10配信
13 :名無しさん@恐縮です:2020/02/17(月) 20:48:12.98 ID:KFwNT4s70.net
120 :名無しさん@恐縮です:2020/02/17(月) 22:31:24 ID:z+AjxBKX0.net
10 :名無しさん@恐縮です:2020/02/17(月) 20:41:55 ID:7lPl0my60.net
213 :名無しさん@恐縮です:2020/02/18(火) 10:42:19 ID:EVQMwKUl0.net
50 :名無しさん@恐縮です:2020/02/17(月) 21:17:04 ID:xksjf8MH0.net
241 :名無しさん@恐縮です:2020/02/19(水) 18:05:09 ID:y2e/quad0.net
211 :名無しさん@恐縮です:2020/02/18(火) 10:32:44.29 ID:WjkYTh9T0.net
51 :名無しさん@恐縮です:2020/02/17(月) 21:17:32 ID:i2ZjyjvU0.net
73 :名無しさん@恐縮です:2020/02/17(月) 21:36:28 ID:u9vedddE0.net
230 :名無しさん@恐縮です:2020/02/18(火) 22:30:20.15 ID:/IuSl0ZY0.net