1 :あずささん ★:2020/04/01(水) 17:17:21 ID:/dlr8c6T9.net
開幕の遅れたメジャーリーグ。MLB公式サイトは連日のように、過去の輝かしい記録をいくつも掲載。読者離れを少しでも食い止めようと必死だが、そんな中、「今後も破られそうもないメジャーの大記録」という特集を組んだ。
「記録は破られるためにあるという格言もあるが、現代野球の傾向も考慮に入れると永久に不滅の記録として残るものがある」とし、真っ先に2004年にイチローが記録した年間262安打を挙げた。
「イチローほどさまざまな分野で人々を驚かせた選手はいないが、特に優れていたのがバットコントロール。年間262安打という記録は、安定感のある打撃、機会の多さ、バットをボールに当てる技術の3つが必要で、(三振か本塁打という打撃の多い)現代野球ではますます難しくなってきた。魔法のようなシーズンの打数は704。年間700打数を超えた打者は過去に4人しかいない。262安打という数字はその700打数を超えて打率・372が必要だった。他の選手には『グッドラック』というしかない」
このほか、リッキー・ヘンダーソンの通算1406盗塁、1982年の年間130盗塁。バリー・ボンズの04年の232四球。ピート・ローズの通算4256安打。「鉄人」といわれたカル・リプケンの2632試合連続出場が、「永久に不滅の記録」とされた。
ソース/夕刊フジ
https://www.zakzak.co.jp/spo/news/200330/bas2003300004-n1.html
297 :名無しさん@恐縮です:2020/04/01(水) 23:23:13 ID:oppasp2B0.net
210 :名無しさん@恐縮です:2020/04/01(水) 20:00:56 ID:L4jg39BM0.net
194 :名無しさん@恐縮です:2020/04/01(水) 19:37:07 ID:W8X7GnPb0.net
231 :名無しさん@恐縮です:2020/04/01(水) 20:19:27 ID:zfSdClma0.net
288 :名無しさん@恐縮です:2020/04/01(水) 22:59:16.57 ID:Q3HkAZHp0.net
70 :名無しさん@恐縮です:2020/04/01(水) 18:11:12.04 ID:zv1azIPp0.net
261 :名無しさん@恐縮です:2020/04/01(水) 21:10:28 ID:GawmVWMF0.net
151 :名無しさん@恐縮です:2020/04/01(水) 19:07:39 ID:AR4IaKLu0.net
353 :名無しさん@恐縮です:2020/04/02(木) 13:53:31.91 ID:80Q8cov50.net
292 :名無しさん@恐縮です:2020/04/01(水) 23:07:06.56 ID:GawmVWMF0.net