1 :ニーニーφ ★:2020/06/05(金) 01:30:55.87 ID:BHClBTKd9.net
新型コロナウイルスの影響で来夏に延期された東京五輪・パラリンピックについて大会組織委員会の森喜朗会長は4日夕方、都内で東京都の小池百合子知事と会談し、目に見える形で合理化を進める方針で一致した。
一方で、政府の内閣官房オリパラ事務局は独自で、感染予防のための簡素化案について論点整理を行い、3日までに組織委に提出。
その中には選手や大会関係者、観客へのPCR検査を実施することや、選手村の外出制限、開閉会式への観客入場を半数にする案、競技会場の観客席を削減する案などが盛り込まれた。
4日夜、取材に応じた組織委の武藤敏郎事務総長はこれらについて「座席削減は非常に大変なこと。簡単ではない。まだ何も決まっていない。PCR検査は組織委(の予算)ではできない」と話した。
政府が論点整理をまとめたのには、安倍晋三首相が掲げた「完全な形での開催」にこだわりすぎ、大会が中止となること回避するため、代替案としてコロナ禍での五輪運営を模索する狙いがある。
ただ、観客を削減する場合には販売済みチケットの問題や、組織委の収入減など課題が多い。
運営計画は本来、組織委が国際オリンピック委員会(IOC)と協議し策定するものだが、政府の“現実離れ”した独自案に組織委は面を食らった形だ。
関係者によると、東京都は政府案を事前に知らされていなかったという。
高谷正哲スポークスパーソンは組織委としての新型コロナ対策の具体的な計画は「今週以降に検討する」とした。
【三須一紀】
https://www.nikkansports.com/olympic/tokyo2020/news/202006040000740.html
46 :名無しさん@恐縮です:2020/06/05(金) 04:23:21 ID:vcYTAKn/0.net
108 :名無しさん@恐縮です:2020/06/05(金) 12:11:00 ID:FfiIoQ0Y0.net
117 :名無しさん@恐縮です:2020/06/05(金) 13:31:03 ID:teSM79OC0.net
38 :名無しさん@恐縮です:2020/06/05(金) 03:46:00 ID:Ovu3fDt10.net
67 :名無しさん@恐縮です:2020/06/05(金) 07:03:18 ID:3eQnENuu0.net
10 :名無しさん@恐縮です:2020/06/05(金) 01:39:43.06 ID:2Q0oNjMO0.net
71 :名無しさん@恐縮です:2020/06/05(金) 07:32:33 ID:sUTGLcOV0.net
24 :名無しさん@恐縮です:2020/06/05(金) 02:26:54 ID:RrL59qDW0.net
39 :名無しさん@恐縮です:2020/06/05(金) 03:55:24 ID:lfbap+hvO.net
52 :名無しさん@恐縮です:2020/06/05(金) 04:37:39 ID:IjAzdQft0.net