1 :首都圏の虎 ★:2020/11/19(木) 01:57:45.87 ID:CAP_USER9.net
映画はあくまで「アニメの続き」
『劇場版 鬼滅の刃 無限列車編』のヒットがすごいとおもうのは、これが完結した作品ではないという点である。
テレビアニメの続編である。しかも完結編ではない。
アニメシリーズが放送されたのは2019年の4月からで、東京では「TOKYO MXテレビ」で放送された。
アニメ『鬼滅の刃』の放送は土曜の23時30分からだった。
土曜23時30分というのはそこそこ人気の枠ではあるが、あくまでMXだし、遅い時間である。全国民に見てもらおうと企画されたものではない。
2019年4月から9月まで26話放送された。
映画は、その続きである。
アニメ26話の最後で“無限列車”が走り出して、炭治郎たち三人は飛び乗る。列車が突き進んでいくシーンで26話が終わる(煉獄さんと鬼の魘夢(えいむ)が少しだけ映る)。
そして映画も、無限列車が走り出して炭治郎たちが飛び乗るシーンから始められる。ふつうの連続ドラマと同じように、「前話の最後の部分を少しだけリピートする」という描写である。
映画はあくまで「第26話のつづき」なのだ。
しかも映画でひとつのエピソードのけりはつくが、全体の物語でみれば、まったくの途中で終わる。
原作漫画は全部で205話まである。
だいたい「原作漫画2話ぶん」を「アニメ1話ぶん」にして放送していた。
アニメ26話で「原作漫画1話から53話」が描かれ、今回の「劇場版 鬼滅の刃」で「原作漫画の54話から66話」までが映像化された。
まだのこり139話ある。三分の一しか終わっていない。炭治郎と鬼殺隊には、この先かなり長い道のりが待っている。
話題の映画だからと見に行ったところで、『となりのトトロ』や『アナと雪の女王』や『君の名は。』とは違い、ひとつの話として消化できるわけではない。
長いアニメの途中を見るだけだ。
映画だけを見た人には、もともとのわからない部分があり、見終わってもこの先がどうなるのかはわからない世界が残る。映画の終わりに出るべき本来の文字は「つづく」である。
そんな「途中だけを見せてくれる作品」が空前のヒットを巻き起こしている。かなり不思議な現象である。
2017年の「鬼滅の刃」
おそらく私たちはいま、尋常な状態ではないのだろう。
もともと、ジャンプ連載中からかなり熱心に読んでいた私として、いまの状況は「悪い冗談」のようにしかおもえない。
全文はソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/c48e432581c9c042fb20cef7c9356e96690c4dbe?page=1
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20201118-00077470-gendaibiz-000-6-view.jpg
★1 2020/11/18(水) 11:05:52.13
前スレ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1605698663/
425 :名無しさん@恐縮です:2020/11/19(木) 12:41:03.25 ID:IJ8dVB8v0.net
387 :名無しさん@恐縮です:2020/11/19(木) 12:12:34.32 ID:RF4Noubg0.net
541 :名無しさん@恐縮です:2020/11/19(木) 19:02:38.61 ID:QxE12MXx0.net
183 :名無しさん@恐縮です:2020/11/19(木) 07:20:18.81 ID:O7SbKgJ70.net
256 :名無しさん@恐縮です:2020/11/19(木) 09:26:12.07 ID:zBB9QLDw0.net
138 :名無しさん@恐縮です:2020/11/19(木) 06:04:12.93 ID:O7SbKgJ70.net
143 :名無しさん@恐縮です:2020/11/19(木) 06:09:23.04 ID:8hZyhTVw0.net
193 :名無しさん@恐縮です:2020/11/19(木) 07:35:28.55 ID:Vy/B/bSz0.net
550 :名無しさん@恐縮です:2020/11/19(木) 20:05:06.92 ID:pfH7U93M0.net
624 :名無しさん@恐縮です:2020/11/20(金) 13:29:55.27 ID:IAeikT0B0.net