流れ星の中でも特に明るく輝く火球が、29日午前1時半すぎに、西日本の広い範囲で、観測されました。https://t.co/QCOgTZy7qp pic.twitter.com/RKTx7zYwkN
— NHKニュース (@nhk_news) November 28, 2020
おぉ♪ちゃんと火球写ってた
ヾ(´∇`)ノ pic.twitter.com/ijYOHeK3xp— テト📸ロドトキシン (@tetominazuki15) November 28, 2020
昨夜の流星痕。
華やかな火球の跡です。 pic.twitter.com/eDdTSmM5hl— take (@tenkunofuji) November 26, 2020
先ほど、11月22日01時11分に東京で見られた火球(明るい流れ星)です。実際のスピードで再生されます。
流れた方向からしておうし座流星群でしょうか。最後に爆発して明るくなりました。 pic.twitter.com/siFSji0Gxe— KAGAYA (@KAGAYA_11949) November 21, 2020
今日の金龍様 夜空を彩る火球からインスピレーションを得て描きました。プレゼント企画、随時実施していきますので、いいねRTよろしくお願いいたします。✨🐉🙏🙇♂️#金運UP #龍神様の絵 #開運の絵 pic.twitter.com/amwcEboqn5
— 888 龍神様 (@ysvFuMco0I7t0qW) November 29, 2020
火球??🌠
この世の終わりかと思った。 pic.twitter.com/61Pi7xnW2W— 大地 (@dai_chi_0608) November 28, 2020
火球 西日本の広い範囲で観測 明るく輝く #nhk_news https://t.co/QCOgTZy7qp
— NHKニュース (@nhk_news) November 28, 2020
【29日未明】流れ星の中でも特に明るい“火球”を静岡県各地で観測https://t.co/rwd9WNMnIQ
専門家は「かなり明るくなった火球なので、地上まで燃え尽きずに隕石として落下した可能性がある」と話している。 pic.twitter.com/l1ZF4wM2N6
— ライブドアニュース (@livedoornews) November 29, 2020
2020年11月26日午前4時頃
武甲山山頂より秩父の空を貫く特大火球。
いきなり空がピカッと光って一瞬何が起きたかわかりませんでした。#東京カメラ部 #nikonz7 #kasefilters#秩父雲海 #しし座流星群 #火球 pic.twitter.com/LhrWKG5qav
— Sho Hoshino (@shochacamera) November 26, 2020
先ほど、11月26日04時01分に東京で撮影した火球(明るい流れ星)です。実際のスピードで再生されます。
爆発してたいへん明るくなりました。流れた後に淡く光る筋(流星痕)が残っています。
関東地方の広い範囲で見えた可能性があります。 pic.twitter.com/J5GDDdVCXY— KAGAYA (@KAGAYA_11949) November 25, 2020
もしかして火球? pic.twitter.com/Q7hIdEIUUt
— ATELIER:wq (@atelier8266) November 21, 2020
「火球」目撃投稿相次ぐ 満月級の明るさと専門家https://t.co/zsyzSwK0sD
— 日本経済新聞 電子版 (@nikkei) November 29, 2020
火球。何かが起きている合図か? https://t.co/lnXbgacEUB
— ユウ@光焉會兼地球共和国🌍💕(初代) (@tenkuunosito) November 29, 2020
【東海上空で火球 撮影者驚き】https://t.co/W2n1CXVErx
29日未明、東海地方の上空で強い光を放ちながら移動する火球が目撃された。カメラは防犯や外の状況を確認するために設置しており、撮影した岐阜県内の男性は「こんな映像が撮れるとは」と驚いた様子だった。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) November 29, 2020
G2ガメラが草体に向かってトドメのプラズマ火球を吐く際の動きが好き。 pic.twitter.com/XfpJ40o5zs
— スガワラタカフミ (@mgs3pwv124) November 26, 2020
本日未明の私の動画と同じ火球(明るい流星)が流れた後の流星痕を撮影された方がいらっしゃいました。
流星が流れた後にカメラを向けて撮られたのだと思いますが、とっさの判断を含めて見事なお写真ですね。
背景がオリオン座の中心部で、大星雲やその他散光星雲が赤く写っています。 https://t.co/jlWfFdyCRW— KAGAYA (@KAGAYA_11949) November 26, 2020
11月29日 1時34分頃に捉えた、火球の映像 pic.twitter.com/tH67uKZDWR
— じゅん (@ju428an) November 28, 2020
2020年11月23日23時27分に流れた火球を、富士から北の高い空に向けた広角カメラで見た様子です。うっすらと流星痕が残りました。うみへび座σ流星群の火球でした。 pic.twitter.com/SJLUpdn8H6
— 藤井大地 (@dfuji1) November 24, 2020
ガメラのプラズマ火球(トトインパクト!)で、粉々になるジーダス。
こういうシーンなら爆破用に造形物を製作するところですけど、着ぐるみに火薬を仕込んで吹き飛ばしてるというのが凄すぎる。 pic.twitter.com/cyovpsAh3i
— スガワラタカフミ (@mgs3pwv124) November 28, 2020
夜中1時34分、火球で夕方みたいになる大阪。 pic.twitter.com/P4ZEYk6n8L
— 弘樹🎄 (@oubaitouriHIRO) November 28, 2020
火球「最後の燃え上がる明るさ満月級か」
流れ星の中でも特に明るく輝く火球が、29日午前1時半すぎに、西日本を中心に広い範囲で観測されました。
専門家は「最後の燃え上がるような明るさは、満月級だったと見られる」と分析しています。 https://t.co/JszjvS1DnF
— NHK生活・防災 (@nhk_seikatsu) November 29, 2020
先ほど、明るい大火球が流れました。2020年11月26日4時1分に流れた大火球を、平塚から北の空に向けた広角カメラで見た様子です。長く流星痕が残りました。しし座流星群の火球でした。 pic.twitter.com/sneTlziGoU
— 藤井大地 (@dfuji1) November 25, 2020
昨日の深夜というか今日ですが
生まれて初めて火球を目撃
ドライブレコーダーにバッチリ映ってました。#火球 pic.twitter.com/Os5cHdCh0s— kamio (@kamio21459959) November 29, 2020
2020年11月26日4時頃の東京大学木曽観測所における「火球(かきゅう)」。
東京大学木曽観測所天文台星空ライブカメラ(長野県木曽町三岳) https://t.co/HIa7kn5K0V #火球 #ライブカメラ pic.twitter.com/F991L8zfCX— ライブカメラDB (@livecam_db) November 25, 2020
火球 だーいすき
— Rtr(あーるてぃーあーる) (@rtr68) November 29, 2020
ゴジラが休止期間に入って『とにかく映画館で怪獣映画が観たい!』という気持ちが高まっていた当時の自分は、冒頭から繰り広げられるガメラとギャオスの凄まじい死闘に大興奮。
プラズマ火球によってギャオスを撃墜し、燃え盛る炎に照らされてガメラの姿が浮かび上がる演出には脳みそがシビレました! pic.twitter.com/o6nabsShGq
— スガワラタカフミ (@mgs3pwv124) November 24, 2020
【特に明るい流れ星“火球”静岡県各地で観測】https://t.co/iyYvPIB9Jc
29日未明、流れ星の中でも特に明るい火球が静岡県内の各地で観測されました。 pic.twitter.com/Vt74k5de82
— 日テレNEWS / 日本テレビのニュース・速報 (@news24ntv) November 29, 2020