1 :爆笑ゴリラ ★:2021/01/19(火) 15:47:40.79 ID:CAP_USER9.net ?2BP(0)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
2021年1月19日 11:41
2021年1月18日、「瀬戸弘司」(登録者数164万人)がクレジットカードの不正利用の被害に遭ったと報告しました。
クレジットカードを不正利用される
これが2021年の1本目の動画となる瀬戸弘司。
「こんな動画で始まりたくはなかったんだけど」とこぼしつつ、家計管理サービスの「マネーフォワード」から、見に覚えのない大量の出金通知が届いたことを明かします。
画面を見せながら
1万円、1万円、1万円・・・ずーっと1万円、出金されてんのよ。
いやいや、なんにも1万円の買ってないし。
おかしいのよ、こんな来るの。
と慌てる瀬戸弘司。
明細を開くと、「PLAYSTATIONNETWORK」(プレイステーションネットワーク)の項目で、1万円の出金履歴が何十件も並んでいました。
クレジットカードを不正利用されてしまったようです。
瀬戸弘司は「なにこれ、超怖いんだけど」「ヤバすぎだよこれ」「数えられないんだけど」とパニック状態に。
被害額は200万円以上
瀬戸弘司は、すぐにプレイステーションのカスタマーサポートに連絡。
翌日にはクレジットカード会社から、不正利用の疑いがあるとの連絡があり、カード停止と再発行を受けることに。
合計被害額は201万5105円にも達したとのこと。
金額の大きさから、ソニーは優先的に対応してくれた上、「不正利用された分は必ずお客様に返金させていただきます」と約束してくれたそう。
焦っていた瀬戸弘司もこの言葉でホッとしたようです。
2段階認証を有効にしていなかった
瀬戸弘司によると、被害を受けた原因は「プレイステーションネットワークの2段階認証を有効にしていなかった」ため。
複数のアカウントで同じパスワードを使っていると、悪意のあるリンクやフィッシング詐欺のEメールなどによって、パスワードが漏えいして第三者に渡ってしまう場合があります。2段階認証を有効にしていれば、パスワードが漏えいしてしまっても、確認コードが別に必要になるので、第三者はお使いのアカウントへアクセスが困難になります。(PlayStation)
瀬戸弘司は「もちろん大事なところは2段階認証してるんだけど」としつつ、プレイステーションは「油断してた」そう。
自身は被害者ではあるものの、ソニーやカード会社に「ご迷惑をおかけしました」と反省の弁を述べました。
瀬戸弘司は、2017年・2018年にもクレジットカードの不正利用の被害を受けており、今回が3回目。
何度も被害に遭っていることも反省の理由かもしれません。
被害を受けたカードは瀬戸弘司がメインで使っていたもので、カード番号の変更手続きに苦労した様子。
視聴者には、同じような被害に遭わないにも手間を惜しまず、2段階認証の設定をするよう呼びかけました。
https://ytranking.net/blog/archives/45417
42 :名無しさん@恐縮です:2021/01/19(火) 19:44:53.84 ID:et1p6UYp0.net
5 :名無しさん@恐縮です:2021/01/19(火) 15:53:56.37 ID:LlFgZRt/0.net
49 :名無しさん@恐縮です:2021/01/20(水) 21:44:39.85 ID:BABNQcpx0.net
10 :名無しさん@恐縮です:2021/01/19(火) 16:00:31.19 ID:ihXej0eo0.net
18 :名無しさん@恐縮です:2021/01/19(火) 16:12:16.68 ID:eF9m2g5B0.net
46 :名無しさん@恐縮です:2021/01/19(火) 22:03:02.92 ID:GAlaalJT0.net
35 :名無しさん@恐縮です:2021/01/19(火) 18:01:35.20 ID:R6KYWcl/0.net
33 :名無しさん@恐縮です:2021/01/19(火) 17:47:49.13 ID:Mwc+Z87O0.net
20 :名無しさん@恐縮です:2021/01/19(火) 16:19:45.05 ID:9dbNwJZt0.net
7 :名無しさん@恐縮です:2021/01/19(火) 15:56:30.24 ID:Ea6evCGA0.net